犬の寿命ですが、長くても16年〜20年ぐらいしか生きることができません。
また、犬の平均寿命は13歳から15年ぐらいですね。
そして、おおよそ小型犬の方が長く生きることができ、大型犬は寿命が短いと言われています。
例えば、ミニチュアダックスフンドやチワワなどは13歳〜14歳ぐらいで、ゴールデンレトリバーやグレートデーンなどは7歳から9歳ぐらいです。
いずれにしても私達よりも寿命が短いと言うことですが、 先に亡くなることがとっても辛いことです。
できることなら、少しでも長生きさせてあげたいと思いますよね。
そこで、ワンちゃんにも長生きするサプリメントが必要だということになってきます。
ただ、病気になってしまったら、サプリメントで治すことは、ほぼ不可能だと思いますが、病気になる前にサプリメントを与えていれば、健康を保つことができるということです。
その与える時期ですが、シニア犬と呼ばれる前です。
小型犬であれば9歳ぐらいから、大型犬の場合は6歳ぐらいからシニア犬と呼ばれる域に入ります。
この頃から 犬用のサプリメントを与えることで、病気になる可能性が低くなります。
そこでオススメなのが、わんわん倶楽部の「犬康食ワンプレミアム」です。
犬康食ワンプレミアムは、15年前からのロングセラーで100万袋を突破している犬用サプリメントです。
今回はペットが病気になる前に、 犬康食ワンプレミアムを飲ませることによって、どのような効果があるのか・・これについてレポートしていきたいと思います。
もくじ
サプリメントで犬の寿命を延ばせるの?

うちのわんこは、ミニチュアダックスで9歳になりました。 それで最近、気づいたことですが、 以前よりも 毛の艶がよくない気がします。
また、口臭がきつくなって涙やけが目立ってきてるんですね。これって、老犬に近づいているので仕方ないことだと思いますが、なぜか以前よりも元気がないので心配です。もちろん、近くの獣医さんに見せましたが、シニア犬なので仕方ないということでした。
その時に、犬康食ワンプレミアムというサプリメントを飲ませることで幾分か良くなるというアドバイスをいただきました。
そこで、ご質問ですが・・犬にサプリメントを飲ませて老化を遅らせることができるのでしょうか?
そうですね、犬も私たちと同じように年を重ねてゆくと、身体全体の機能が衰えてきます。
この体の機能が衰えることによって、若い頃とは違ってウイルス感染など、体を守る免疫機能や抵抗力が低下します。
その結果、ちょっとしたことで病気になったりするので、それを食い止めるためにはサプリメントは有効かもしれませんね。
ただ、サプリメントと言っても副作用があるものも出回っています。
よって、昔からよく売れてるものとか、評判が高いものを選んで与えることがいいと思います。
そして、サプリメントを与えていると、犬の場合は毛づやの変化や元気な行動で、すぐにサプリメント効果を実感することができるのです。
これは、私たち人間とは違って、体内が小さいこともあり、敏感に反応するということだと思います。
そうですか、よくわかりました。
それで、犬康食ワンプレミアムですが、漢方仕様のサプリメントだと思いますが、老犬にとって、漢方の方が良いのでしょうか。
犬康食ワンプレミアムは、ずいぶん昔から売られている和漢のサブリなのでお勧めですね。
ワンちゃんはいつも一緒に生活しているので、注意して観察していると何か具合が悪いなど、すぐにわかると思います。
その時に病院で診察を受けることはもちろんですが、老化だと言うことに気づいたら漢方仕様の犬康食ワンプレミアムを飲ませてみるのもいいかもしれません。
そして、 ワンちゃんの状態を観察して、このサプリが合っているかを判断すれば良いと思います。
よくわかりました。
それで、犬康食ワンプレミアムですが、霊芝や田七人参などが主な成分ですが、これについて詳しく説明していただけますでしょうか。
犬康食ワンプレミアムは、 15年前から売られているので評判の良い犬用サプリメントです。
配合されているのは、霊芝、田七人参、エゾウコギエキスが主な成分でプロバイオティクスの有胞子乳酸菌も含まれています。
この3つの素材と乳酸菌の力で衰えていく犬の体の機能をサポートするということですが。
まず、霊芝からお話ししますね。
霊芝は免疫をサポートする
霊芝はサルノコシカケといえばご存知の方が多いと思います。
別名は、マンネンタケと言われていますが、名前の通り、生命力を有したキノコということです。
そして、今、犬の健康と言えば霊芝サプリが話題を呼んでいますね。
霊芝だけ配合している犬用サプリメントが売られているようです。
その霊芝ですが、 アミノ酸やβ-Dグルカン、カルシウム、リン、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛、マンガンなどが含まれています。
これらの優れた成分は、まず、血液の浄化に働きかけて免疫力を高める効果や生活習慣病やがんなどの予防、高血圧や低血圧を正常に戻す働き、そしてアレルギーや便秘にも良い結果を残すと言われています。
よって、ワンちゃんの老化の進行を食い止める働きに期待ができるということです。
シニア犬にとって、まず免疫力が落ちてくるので、免疫力を高めることと高脂血症の改善が求められます。
そのために霊芝は優れた働きをすると言ってもいいでしょう。
田七人参で活力を高める
田七人参は中国ではとっても貴重な漢方薬とされています。
その理由ですが 、サポニンやアルギニン、そしてフラボノイドが豊富に含まれているからです。
田七人参も霊芝同様に免疫力を高めたり生活習慣病の予防・改善に期待できます。
そして、活力の素であるアルギニンが含まれてるので元気を出させる働きをするということです。
また、田七人参は肝機能を高める働きがありますが、これは肝細胞の再生するパワーを強化することによって肝臓を正常に戻します。
エゾウコギエキスはストレス解消と元気をださせる
エゾウコギは、寒暖差の激しいロシアや北海道で自生している落葉樹(ハーブ)です。
このエゾウコギの根や茎から抽出したものがエゾウコギエキスと言います。
エゾウコギエキスも免疫力を高める働きがありますが、 疲労回復や抗ストレス作用に 効果を発揮します。
なるほど、シニア犬になると、免疫力を強化することで病気を防いで長生きさせると言う成分が含まれてということですね・・よくわかりました。
次に、乳酸菌も含まれているということを言われていましたが、乳酸菌は腸内環境を整えるという意味で使われているのでしょうか?
乳酸菌は免疫システムを正常化してアレルギー対策をする
そうですね、乳酸菌は腸内環境を整えるということなんですが、そもそも、免疫システムは腸内細菌が深く関わり合っているということです。
ここでも免疫力強化につながる成分が含まれていますが、アレルギーにも腸が関係しているのです。
意外と動物に多いアレルギーですが、免疫のバランスが崩れることによってアレルギーが過剰反応したりします。
これによって、毛が抜けたり、ストレスが過剰になったりして病気の原因を作ってしまうのです。
乳酸菌は、ただの腸内環境だけではなく、これらすべての体の機能システムを正常化させる働きをするということです。
私たちと同じようにペットは免疫力が低下することによって老化が加速し、寿命を縮ませるということなので、最優先に免疫システムの正常化に働く成分が含まれているということです。
しかも、犬康食ワンプレミアムには、有胞子性乳酸菌(プロバイオテックス)が含まれています。
この、有胞子性乳酸菌というものは、胞子を有している乳酸菌ということですが、分かりやすく言うと、殻をかぶった乳酸菌ということです。
ではなぜ、乳酸菌が殻をかぶる必要があるのでしょうか?
これは、普通の乳酸菌だったら胃酸や胆汁、熱などで破壊されてしまい、腸まで届かなくなってしまうということです。
これを改善したものが、有胞子性乳酸菌なのです。
殻でガードすることによって目的地である腸に届くまで破壊されることなく移動できるので腸内環境を整える目的を果たすことが容易になるということです。
そうなんですね、よくわかりました。
早速、うちのワンちゃんに犬康食ワンを飲ませてあげたいと思います。
ネット通販で買うと割引が適用されますので、1ヶ月分が2570円で買うことができます。
しかも送料無料で10日分のおまけ付きなのでお得です。
そして、ワンちゃん犬康食プレミアムを飲ませる手順は、ドッグフードに1粒混ぜるだけ・・簡単ですね。
↓犬康食ワン関連記事はこちら↓